top of page
TWSA4.jpg

​Company

​会社概要

社名

株式会社空間スタイリング社(英語表記)

Space Styling Co., Ltd.

関連会社

一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会(略称 TWSA)
株式会社御菓子司甘美堂

オフィス

東京都世田谷区玉川3-20-2

アトリエスタジオ

東京都世田谷区深沢3-5-6

TEL

​03-4400-8710

​弊社の店舗事業「はなとふるい物」に繋がりますが、その後オフィスへ転送されます

代表者

代表取締役 二本柳志津香 (門伝志津香)

​スタッフ

​7名

​お問い合わせ

​お問い合わせページよりお願い致します

​お急ぎの場合はお気軽にお電話ください 03-4400-8710 

主な取引銀行

三菱UFJ銀行 自由が丘支店 

社団法人設立年月日

2014年4月21日

株式会社創業年月日

2020年10月21日

登録商標

テーブルウェアスタイリスト®(第41類・第42類)
ディスプレイスタイリスト®(第42類)
食器ソムリエ®(第42類)
うつわ検定®︎(第41類)

保持資格

・国家資格商品装飾展示技能士4名
・HACCP普及指導員1名
・国家資格製菓衛生士3名
・国家資格調理士2名・他

​Responsibility

​わたしたちの責任

​私たちは空間づくりを通じて、社会と人々に価値を届けることを使命としています。
スタッフの80%の人材が国家資格を持ち、美しいだけでなく安全で安心でき、
持続可能で文化を尊重した空間を提案し続けること。
​それが私たち「空間スタイリング社」の責任です。

​1:安全への責任 

いわゆるバブル時代に起こった有名な”シャンデリアが天上から落ちた”事件をご存じの方も多いのではないでしょうか?かっこよく空間を飾る事が仕事ではありますが、飾るを仕事にしている私たちのような仕事をしているフローリストや装飾家はこの日本に沢山います。
​弊社は消防法をはじめ、装飾に関する専門的な技術と法律を学んだ国家資格商品装飾展示技能士がスタッフの80%を占めます。必ず全ての現場にスタッフが立ち会い、安全を保障します。


2:持続可能性への責任

環境に配慮した素材やデザインを積極的に取り入れています。
フラワーを使用した装飾では、最新の土に戻るフラワースポンジを採用。
現場で使用するアイテムなども持続可能な物を積極的に取り入れ未来に繋がるを考えています。

3:文化への責任

日本の伝統と現代の美意識を融合させたデザインに定評があります。
地域の個性や歴史を尊重したデザインをはじめ、ヨーロッパのデザインと日本のデザインを融合させた
ジャポニズムデザインなどを多く生み出しています。

4:社会への責任

20代・30代・40代・50代・60代とすべての世代のスタッフがおり、各世代の体の変化や
悩みや喜びを共有しながらアグレッシブに働いています。
すべてのプロジェクトに対して誠実に向き合い、社内で充分にアイディアを出し合いデザインに反映、
それを私たちは「責任ある表現」と考えています。
​私たちの手掛けたビジュアルでクライアント様の数字が出たり、ブランディングの一環になるよう努めます。

 

​Message

​メッセージ

490663058_9760847044010008_1654640542862103649_n (1).avif

​1つ1つの仕事に体当たりを続け、気が付けば10年以上経ちました。
沢山の皆様に応援頂き、今があります。
これからも日本の美意識を大切にしながら真っ直ぐ誠実に、
情熱をもって歩み続けます。

​弊社のコーポレートサイトをご覧いただき誠に有難うございます。

        株式会社空間スタイリング社 代表取締役社長 二本柳志津香
          著書:今の時代のうつわ選び(主婦の友社)
          スタイリストが実践! 好きなものと上手につき合うインテリア
​                               (主婦と生活社)

Access

​アクセス

オフィス

東京都世田谷区玉川3-20-2

アトリエスタジオ

東京都世田谷区深沢3-5-6

 Work Description

​業務内容

イベント、店舗、建築物、室内空間のデザイン企画、制作

スタイリスト等の業務請負及びマネジメント

広告、印刷物、出版物、デザイン等の企画及び制作並びに各種広告代理業

イベント会場、宿泊施設、百貨店及び店舗、一般住宅の装飾、企画、設計、製作

インテリア資材、室内装飾品及び器具等の製造、販売、取付、リース

建築及びリフォーム工事の設計・管理・施行・請負

各種コンサルティング業務 各種スクールの企画、運営

ライフスタイルやサービスに関する研究、開発及び執筆業

生活情報やアイデアの商品化に関する情報提供サービス

家具、美術工芸品、室内装飾品、日用雑貨品等の輸出入及び販売

各種イベントの企画、立案、運営

ウェブサイトの企画、制作、運営

古物営業法に基づく古物の売買

各種製品の企画、立案、販売 知的財産権の管理、販売、賃貸

テーブルコーディネートやディスプレイ、インテリア、食器等に関する

人材育成及び資格認定事業

ケータリングサービス業
前各号に附帯関連する一切の業務

bottom of page